2020年10月23日金曜日

でてきた

ラップヘッドでてきた。
かっちまっただろ

 

CH

同一軸上でなければならないだよ。
ダミークランクラッピング



ブッシュ入れ替えたらケースに仮り組んで、これもケースの裏からラインリーマー。

全部同一軸上


がんばっぺ

2020年10月22日木曜日

CH

ビッグエンドレースの入れ替えとラッピングとFコンロッドのスラストクリアランスだす。

写真の位置で引っかかるおかしいそんなわけない。


過去に何か異物が回ったのは、こないだ出てきた金属ゴミからわかる。

 

こーゆーことな







2020年10月20日火曜日

67CH


インサイドワッシャーは国内産で細かいサイズが買える。


ブロンズが喰ってる
交換。

ピストン重量その他リバランス進める

これが途方~もなく遠く感じる。
楽しんでやれてたころもあったなぁ

フライホイルもサンドブラスト


コンロッド重量取る前に大胆と小胆を仕上げる。

あとは電卓と重量測定の繰り返しでダミーウエイトを作る。

つづく
 

2020年10月16日金曜日

67CH

 今日急きょお仕事できることになり、作業してました↓



ラップヘッド何本目かなぁ

なんやかんやで今年5基目?くらいのエンジンオーバーフォール↓


がりっがりだ。

ガホだと思ってたらキツだった。
ケージは形を保ってはいたけどニードルは真っ二つとかバラバラ。
コンロッド抜けなくてえいさえいさやってたら抜けた。
片方のインサイドワッシャーは減ってると言うか、ついて無かった。

うごいていたんだなコレ。






2020年10月13日火曜日

CH

バラしてたら、金属の塊でてきたんです。

クランクピンナットの回り止め

もう一個が半分ないっすね。
なるほど。


62年CH

2番ピストンですね


お知らせ

明日法事のため14時から。
金曜日所用のためお休み



 

2020年10月9日金曜日

2020年10月7日水曜日

キック

 2番のみ、フライホイルのリバランスしなくていいピストンみっけた。

3番になるともう必須でSTDサイズに重量合わせられないってことな。

ふーん


4速ソフテイルのキック

久々キック

つかれち




2020年10月2日金曜日

秋ですねぇ

寒いっす。

もうはや秋っす。

今年はもういろんなことが起こりまくって大変でし。

もうあと1セット部品くるまで気が気じゃないっすね。

しゃーない。

先日驚いたのは我流工房悦さんの走行距離!

「毎日乗ってる」

雨振らなかったら毎日40~50キロ乗るんす。

まじっす。

走行距離の伸び方がすげぇ

パンヘッド
車両引き取りの時、Kくんが確かに念を押して言ってました。
うっかりすっかり忘れてガス欠しておしました。

わらう


もうできるな。